とちぎのグリーンを楽しむ!
とちぎのグリーンを楽しむ!
Enjoy the green of Tochigi

川のせせらぎ、森のこもれび、大地のめぐみ、自然と私たち。
豊かな自然の楽しみ方を知る達人たちとの出会い。
自然の大きさ、人の温かさ、想像をこえる体験、ほっとできる時間、
全部、ここにあります。
さあ、たくさんの出会いとともに、
とちぎのグリーンを楽しみましょう!

自然の中でわくわくな1日を!週末田舎暮らしを満喫!「美味しい」が山盛り!
自然の中でわくわくな1日を!週末田舎暮らしを満喫!「美味しい」が山盛り!

新着情報

ブログ

体験する
小砂village協議会

小砂village協議会

NPO法人「日本で最も美しい村」連合に加盟している当協議会は、里山の棚田を活用した「棚田オーナークラブ」など、年間を通して青少年の農業体験を実施しています。

詳しく見る »
天鷹酒造株式会社

天鷹酒造株式会社

酒造りの現場を、蔵人等の案内でグループごとにご案内します。現場を見ながら、直接蔵人と気兼ねなくやり取りできるのが魅力です。また、日本酒だけでなく、蜂蜜を発酵させた蜂蜜酒の試飲や、地元産の梅と酒粕取り焼酎で仕込んだ、すっきりとした本格梅酒、きき酒しながら70通りの日本酒のブレンドも出来る量り売りもあります。

詳しく見る »

Nature Planet(ネイチャープラネット)

春~秋にかけてはカヌー・カヤック・SUPのウォーターアクティビティやサイクリングツアーを実施。冬はスノーシュー体験を実施。年間を通して県内各地でトレッキングツアーを企画・実施。グリーン・ツーリズムコーディネーターが在籍しているので、ホテル・観光施設・農家さんと連携した体験メニューの造成ができます。

詳しく見る »
道の駅にしかた

道の駅にしかた

昔から「梅の樹谷」と呼ばれた栃木市西方町の「真上地区」において、6月始め、初夏の緑風をうけながらはち切れんばかりの鮮やかな梅の実の収穫を体験できます。

詳しく見る »
泊まる
農園民泊「菜花の庄」

農園民泊「菜花の庄」

那珂川町の魅力を伝えるために、「田舎・農家体験」では、ガイドとともに里山を散策し、昆虫採集や虫の声に耳を傾けます。そして、女体山の霊水(湧水)の美味しさに感動をして頂きます。散策のあとは田舎料理、又は野菜をふんだんに使った自然食料理を堪能していただきます。

詳しく見る »
む風庵

む風庵

江戸時代から伝承されている伊王野温泉神社付祭に参画し、城下町の風情と歴史を満喫していただきます。親子で田舎の祭気分をお楽しみください。各種農作業体験を提供しています。

詳しく見る »
食べる
とちぎのグリーンを楽しむ!

北の郷農産物直売所

足利インターのすぐ近くにある農産物直売所です。足利の農産物だけでなく、ココファーム&ワイナリーのお土産もあります。ソースカツ丼、ポテト入り焼きそば等のB級グルメも買えます。季節により農業体験を提供しています。

詳しく見る »
とちぎのグリーンを楽しむ!

株式会社セブンハンドレッドファーム

いちご狩り体験に加え、グループ会社のセブンハンドレッドクラブでのゴルフ・フットゴルフ体験や、お丸山ホテルでの三大美肌の湯・喜連川温泉と、地域の食材を使った食事を通して一日楽しむことが出来ます。 1月~

詳しく見る »
那須の食レストラン なすとらん

那須の食レストラン なすとらん

なすとらんは、食と観光の振興、食による地域活性化に貢献し、新鮮な野菜、季節の山菜、おいしいコシヒカリ、牛乳、那須和牛など地場産の食材を活用した「おふくろの味」を基本とした料理を御提供しています。

詳しく見る »
買う
とちぎのグリーンを楽しむ!

道の駅 明治の森・黒磯

豊かな自然に囲まれ、敷地面積7.5ha、森の奥には、明治時代に建てられた青木周蔵子爵の那須別邸が鎮座し、青木邸の前方には、四季折々の花が咲き誇る「ハンナガーデン」があります。
また那須や板室、塩原温泉郷の観光拠点として、ドライブ途中の休憩の場にご利用いただいております。

詳しく見る »
とちぎのグリーンを楽しむ!

道の駅 那須高原友愛の森

那須高原の入り口に位置し、那須の観光・芸術の中心地として発展してきました。広い構内には緑があふれ、お買い物、お食事、体験と皆様で楽しんでいただける場所となっております。

詳しく見る »
道の駅日光ニコニコ本陣 ニコニコマルシェ

道の駅日光ニコニコ本陣 ニコニコマルシェ

地元農産物の直営コーナーや菓子、地酒といった土産物、栃木の特産品・手づくりの弁当や惣菜を扱っております。食事処、そば処、カフェも併設しています。
また、日光だけでなく、栃木県内の産品を幅広く取り扱っています。栃木県は2021年クラフトビールがおいしい都道府県ランキングの2位となりましたが当店にクラフトビールコーナーがあります。日本有数の老舗金谷ホテルのパンや季節ごとに変わる旬の朝採れ野菜が人気です。

詳しく見る »
NPO法人クロスアクション

NPO法人クロスアクション

朝市の企画・運営 「山あげ会館」で2か月ごとに地元の農作物などを購入できる「朝市」を開催しています。ぜひお越しください。 お問合せ先 NPO法人クロスアクション 〒321-0628 栃木県那須烏山市金

詳しく見る »

実践者向け情報

とちぎのグリーンを楽しむ!

里計画研究会

グリーンツーリズムに関するコンサルテーション、計画策定を行っています。地域の診断を行い、地域の特性に即したグリーンツーリズムのあり方を提案いたします。 日本や英国の各地の事例を参考に、地域の魅力を発掘

詳しく見る »